「ツマグロヒョウモンの羽化」(3年) 6月25日にサナギになったツマグロヒョウモンが、今日の朝羽化しました。サナギの色がだいぶ 黒くなって、羽化が近づいたので、蝶がとまりやすいように、昨夜割りばしの下にぶらさげておい たのです。残念ながらツマグロヒョウモンの蛹(さなぎ)は失敗が多い? 毒や駆除の方法は? saitou1210 18年8月25日 皆様は 『ツマグロヒョウモン』 という昆虫を 知っていますか? ツマグロヒョウモンは、 チョウ目タテハチョウ科ドクチョウ亜科MixiF昆にいました ツマグロヒョウモン蛹~金色突起の謎~ 関連 星谷さんの日記「ツマグロヒョウモン蛹~金色突起の謎~ 」関連画像&コメントです。 ヒトの日記のコメントには画像が添付できないようなので、ここにトピックとしました。 今朝、あわよくば羽化の現場に立ち会お

H 蛹 Etiketa Sto Twitter